合同会社MIRAIKU

療育の求人は愛知県、安城市の児童発達支援 mico mico | 先輩の声

お問い合わせはこちら 採用申込はこちら

先輩の声

現在働いている
スタッフの声を紹介

staff

当校では、小集団療育やマンツーマン支援を組み合わせて、1歳から6歳までの未就学の一人ひとりのお子様の成長段階に合わせた発達支援を行っています。仕事のやりがいや業務を通じて喜びを感じること、日々のお子様との様子や特徴的なプログラム、これから入職を希望される方へのメッセージなど、お子様の療育や支援に携わっている先輩スタッフの声を紹介します。

代表からのご挨拶

こんにちは、合同会社MIRAIKUの寺島です。私たちは、「輝く」という意味を持つ「mico」という言葉に込められた想いを大切にしながら、日々お子様とご家族に寄り添っています。この療育施設では、お子様たちが自分の色を見つけ、自分らしく輝けるよう、多くの「できた」を引き出すことを目指しています。

私たちが求めているのは、素直で前向きに挑戦できる方です。初めは誰でもできなくて当たり前です。それでも、できないことに対してどうしたらできるようになるのかを考え、工夫しながら成長できる人を歓迎しています。私たちの使命は、子どもたちが人との繋がりや学びを通じて成長し、成功や失敗を繰り返す中で、自分らしい人生を歩むための土台を築くことです。ご家族と喜びを分かち合いながら、一緒にお子様の成長を支えていける環境を提供することを、何よりも大切にしています。

この施設で働くスタッフは、ただ業務をこなすだけでなく、子どもたちの未来を見据え、一人ひとりが輝く力を引き出すセラピストです。合同会社MIRAIKUでは、挑戦を楽しみながら、自分の可能性を広げていく姿勢を大切にしています。お子様やご家族の笑顔を支えるやりがいを感じながら、一緒に成長し輝きませんか?

皆さんとお会いできることを楽しみにしています。

この仕事を始めたきっかけは何ですか?

Aさん

Q この仕事を始めたきっかけは何ですか?

この世の中で生きにくい子どもたちのために寄り添ってあげたくて、そうした子どもたちが生きやすくなるような支援をしていきたいなと思ったのがきっかけです。
私自身もそういう子を育てていますので、その経験から保護者の皆様に、不安や困ったことなど、寄り添っていけたらいいなと思ってこの仕事を選びました。

 

Q 働いてみて、やりがいを感じる点をお聞かせください。

とにかく子どもたちがかわいくて、癒されます。そして、子どもたちがひとつひとつ「できた!」という喜びを見せてくれることが、本当に私の生きがいになっています。これからも、そんな子どもたちの笑顔もっと増やしていけたらと思います。

 

Q 福利厚生と休日について教えてください。

私はパートで働いていますが、子どもの送り出しや、お迎えの時間を大切にしていただいて、とても働きやすい環境を整えていただいています。
例えば、子どもの行事や、やむを得ず行かなくてはいけないことがあったときは、お休みをいただくことができますし、どうしても迎えに行かなくてはいけないときは、その時間に調整していただいてます。

Bさん

Q この仕事を始めたきっかけは何ですか?

もともと保育士で働いていていました。大人数での保育がメインだったので、支援が必要なお子さんに対してより深く関わりたいと感じていました。その支援が必要なお子さんとじっくり関わりたい。一人ひとりの子どもとじっくり関わりたいという思いが強まり、マンツーマンでの支援やABA療育(応用行動分析)を行っているmico micoさんに入社したいと思いました。

 

Q 働いてみて、やりがいを感じる点をお聞かせください。

「ありがとう」と言ってもらえる職場であることが、私の大きなやりがいです。mico micoのおかげで、話せるようになったり、地域移行に自信が持てるようになったと、保護者の方から感謝の言葉をいただくことがあります。また、就学に向けた相談を受けたことに対しても「ありがとう」と言われることもあり、こうした時にやりがいを感じています。

 

Q mico micoで働くにあたって、どんな人が向いていると思いますか?

mico micoには、悩んで困って門をたたいてくれる方がほとんどです。なので、お子さまのために何かしてあげたい、親御さんのために役に立ちたいという気持ちを持っている方が向いていると思います。

 

Q 福利厚生と休日について教えてください。

年間130日の休日があり、自分の子どもの行事の時は休みやすく、家庭と両立しやすいところが働きやすいです。社員が休みの時はパートさんが出勤し、サポートしてくれます。パートさんも社員と同じように療育ができるシステムが整っているため、休みやすいと思います。

Cさん

Q この仕事を始めたきっかけは何ですか?

これまで大きな園で担任をすることが多かったのですが、一人ひとりの子どもたちとじっくり向き合う時間がなかなか取れず、やりきれない思いを抱えていました。その点、ここではしっかりと一人ひとりの子どもたちと向き合い、密に関わることができるのがこの仕事を選んだきっかけです。

 

Q 働いてみて、やりがいを感じる点をお聞かせください。

子どもたちの成長を見ることが、一番の喜びです。特に、保護者の方とのフィードバックの時間が長いので、子どもたちの成長やできるようになったことを一緒に確認できる時間が毎回あります。こうした時間を通じて、支援が結果につながっていると実感しやすいです。

 

Q mico micoで働くにあたって、どんな人が向いていると思いますか?

私自身の経験から言うと、成長を楽しめる人が向いていると思います。mico micoでは「挑戦したい!」と思ったときに、その機会を与えられる職場です。もちろん、学ばないとできない仕事なので、学ぶ意欲がある人が向いていると思います。

 

Q 学び、成長するということはどういったことですか?

個別支援や集団療育は、基本ABA(応用行動分析)に基づいて行っています。そのため、ABAの知識と技術を身に着け、日々のやり方や考え方、接し方を常に学び続けることが大切です。

 

Q 福利厚生と休日について教えてください。

自分が休みたい時にお休みを取れるので、プライベートの時間も確保できます。残業がないので、しっかり今日はやるぞという気持ちで全力で仕事を終えた後に、家での時間を楽しむことができるので、とても満足しています。

 

Q プライベートと完全に切り替えれるという感じなんですね。家に仕事は持ち帰らない?

はい。持ち帰らないです。子どもたちがいる時間は決まっているので、17時はいなくなりますが、私たちは18時まで勤務があるため、その時間に細かいことや、明日の準備ができます。準備も含めて、勤務時間に入っているので、とてもいいなと思います。

 

Q 準備とは具体的にどのようなことですか?

準備というのは、教材の準備や、集団活動のリーダーを決めることが含まれます。
例えば、次の日の活動内容を考えたり、私の場合はmico micoのInstagramやブログを更新したりしています。誰が誰の担当になるか配置を決めることも行います。そういったことを、子どもたちが帰ってから行います。

Dさん

Q この仕事を始めたきっかけは何ですか?

会社の考えの一つとして、❝できないことを探すよりか、できることを探していこう❞という前向きな意見にとても共感。私もできるんじゃないかなと勇気をもらい入社することに決めました。

 

Q 働いてみて、やりがいを感じる点をお聞かせください。

子どもが成長し、今まで難しかったことができるようになったときは、子ども自身とても喜んでるし、私も嬉しくなります。また、親御さんがその成長を見て喜んでいるのを見たときは、私も涙が出るほど嬉しくなります。

 

Q mico micoで働くにあたって、どんな人が向いていると思いますか?

子どもが大好きで、何でも意欲がある方は大歓迎です。

 

Q 福利厚生と休日について教えてください。

年間休日が多く、プライベートを充実して過ごせるので満足しています。
休みは平日1日と日曜日がありますが、それとは別に月に1日、追加の休みもあります。これを利用して三連休にすることもありますし、毎回ではないですけど、旅行に行きたい時などは、この追加の休みをつけて調整することもできます。あとはランダムなカタチで休みをとれるようになっています。

 

Q ランダムというのは自分が決めれるとういことですか?

はい。自分で決める方もいますし、私の場合、子どもも大きくなったので、ほとんど私の都合でお休みを決めています。特に予定がのない時は自由に決めていいのですが、私の都合がある時は、それに合わせていただくカタチになります。急に予定を変更したい場合は、セラピスト同士で「ここを変更できる?」と相談しながら調整することができます。

Eさん

Q この仕事を始めたきっかけは何ですか?

もともと放課後等デイサービスで働いていましたが、より専門的な知識や技術を身につけたいと考えました。
今まで集団での支援がメインだったので、個別で一人ひとりのお子さんと関わりたいという思いもあり、mico micoを選びました。

 

Q 働いてみて、やりがいを感じる点をお聞かせください。

やりがいは、子どもたちとマンツーマンで関わることができる点です。これは私が一番やりたかったことなので、とてもやりがいを感じています。じっくりと関わることの魅力を強く感じてますし、これまでなんとなく支援をしていた部分を、理由や根拠に基づいて行えるようになったことが、mico micoに入ってよかったと感じる理由です。また、外部の提携業務先から定期的に指導を受けることで、自分の支援を振り返りながら常に学び続けることができるため、この点でもやりがいを感じています。

 

Q 外部の提携業務先の定期的な指導とは?

外部の提携業務先からは、プログラムに基づいた指導を受けることができます。たとえば、自分がプログラムを進める中でつまずいたときには、どのように子どもにアプローチすれば良いかといった具体的なアドバイスをもらえます。また、専門家が実際に来て自分の支援を見てくれることもあります。そこで詳細なアドバイスをもらえたり、関わり方やプログラムの組み立てについても指導を受けることができます。このように、頼れるサポートがしっかりと存在することに、やりがいを感じています。
提携業務先があることで、職員の知識をつけたい場合、常にスキルアップしていける場所だなと思います。

 

Q mico micoで働くにあたって、どんな人が向いていると思いますか?

ここでは、常に最先端の支援方法が入ってきますので、向上心があり、アドバイスを素直に受け入れられる方が向いていると思います。私は今もできないことがありますが、周りからアドバイスをもらってやっています。ですので、言われたことを素直に受け入れ、改善をしていける姿勢がとても大切だと思います。

 

Q 福利厚生と休日について教えてください。

お休みは取りやすい環境があるので、もともと旅行が好きな私にとっては、連休を取らせていただいたり、休むことに罪悪感を感じることなく、お休みがとれるというのは魅力的だなと思います。
福利厚生の制度については、資格の所得の補助があり、会社が費用をを負担してくれますので、より自分のスキルを磨きたいという面で、会社がしっかりフォローしてくれるかなと思います。
有資格者の方で+アルファでとりたい方の補助という感じです。

会社が三本柱で出しているのが有資格者を配置しています。とういうところなので、無資格の方は、実務経験を2年積んでいただいてからということになります。

Contact us

まずはお気軽にご相談ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。